HOME» イベント » あすばる男女共同参画フォーラム2009
イベント
あすばる男女共同参画フォーラム2009
あすばる男女共同参画フォーラム2009開催!
11月29日にパネル展示をしました
今年は男女共同参画社会基本法施行から10年、女子差別撤廃条約採択から30年という節目の年にあたり、あすばあるフォーラムは『「困難を力に!はばたこう明日へ」~今 私たちができること~』をテーマに開催されます。28日にはお茶の水女子大学名誉教授で、内閣府の「生活困難を抱える男女に関する検討会」座長を務められた袖井孝子さんの基調講演があるほか、市民グループによる講演会・ワークショップ、パネル展示や手作り品バザー、ステージでのショーや演劇などが催され、福岡ジェンダー研究所もパネル展示で初参加します。
またフォーラムの開会・閉会にあわせて、JR九州の快速列車が一部臨時停車するようになりますので、時間を確認の上ご利用ください。
詳しい内容はこちらからご覧いただけます。
↓ ↓
http://www.asubaru.or.jp/top/asubaru.forum2009.chirashi.pdf
【あすばる男女共同参画フォーラム2009 開催期間】
日 時:2009年11月28日(土)
29日(日)(パネル展示は10:00~15:00)
場 所:クローバープラザ(春日市原町3-1-7)
【基調講演】
日 時:2009年11月28日(土)11:00~
講 師:袖井 孝子さん(お茶の水女子大学名誉教授)
テーマ:「男女共同参画のセカンドステージ」
~誰もが安心して暮らせる社会を目指して~
終了しました
2009/11/28