講座
2007年度日本財団助成対象事業
2007年度日本財団助成対象事業
「デートDV被害者支援研修講座と
性暴力・DVホットラインの実施」報告
日本財団の助成を受け、昨年に引き続き「性暴力・DVホットライン」を実施するとともに、今年度の取り組みとして、NPO法人アジア女性センターの協力をいただき、福岡県内の」5ケ所で学生・生徒、教職員、保護者一般を対象に「デートDV被害者支援研修講座」を開催しました。 交際中の恋人たちに暴力関係が存在する「デートDV」について、若い世代にも大人にも正しい知識を伝えることが防止に繋がるのではないかと考えたからです。
デートDVは暴力を受けた当事者や周囲の認識が低く、また不適切な対応などで潜在化する傾向にあります。講座では、学生や生徒体調にデートDVについての認識、理解を深めるとともに、友人から相談されたらどうするか、お互いを尊重できるコミュニケーションのとり方なども疑似体験し、専門相談機関の情報提供も行いました。教職員や保護者対象の講座では、デートDV被害者への支援のあり方についても考えていきました。講座の研修資料を「デートDV未然防止プログラム」としてまとめています。
=======================================
★事業報告書は次のURLからご覧いただけます
http://npil.canpan.info/report_detail.html?report_id=942
※報告書の内容、資料に関しての無断コピーおよび転載はご遠慮ください。
=======================================
終了しました
2007/11/01